5日移動平均線でシンプルにエントリーチャンスを捉える
「くいっとチャート&がっくりチャート」
を解説したwebセミナーをマネックス証券にて実施しました!
まずは、こちらをご覧下さい。
尾崎式くいっと&がっくりチャート インジケーター紹介動画
くいっと&がっくりチャート【上位版】とは?
エントリーチャンスをシンプルに捉えるインジケータである事がわかったと思います。
つまり、
下を向いている5日移動平均線の角度が徐々に横ばいになり、そこで陽線が立ち、5日移動平均線が"くいっ"と上向きになったとき、買いのエントリーチャンスが訪れます。
売りのエントリーチャンスはその逆です。
このタイミングでトレードを繰り返すシンプルな手法です。
トレステではチャート上でそのサインが一目でわかるように、くいっと&がっくりになったローソク足に色を付けて明確にしました。
よりエントリーポイントが明確にわかります。
さらに当日くいっとなった銘柄とがっくりになった銘柄を一発で選び出す【スキャナー】を装備しました。
くいっと&がっくりチャート【上位版】のチャート

「くいっと」エントリーシグナルは「赤色」で表示されます。くいっとシグナルは、ロングポジション(買いポジション)を取るためのシグナルです。
「くいっと」エグジットシグナルは「マゼンタ色」で表示されます。エグジットシグナルは利益確定を意味する場合とロスカットを意味する場合があります。エントリーシグナルとの位置関係でご判断ください。

「がっくり」エントリーシグナルは「青色」で表示されます。がっくりシグナルは、ショートポジション(売りポジション)を取るためのシグナルです。
「がっくり」エグジットシグナルは「シアン色」で表示されます。エグジットシグナルは利益確定を意味する場合とロスカットを意味する場合があります。エントリーシグナルとの位置関係でご判断ください。
【上位版】配布物
くいっと&がっくりチャートインジケー「KuittoGakkuri.ELD」
- くいっとチャート
- くいっとスキャナー
- くいっとペイントバー
- がっくりチャート
- がっくりスキャナー
- がっくりペイントバー
- 2σで設定したボリンジャーバンドのインジケーター(くいっととがっくり共通)
※上記7つの要素が入っています!
さらに!
ワークスペースファイル×1「KuittoGakkuri.tsw」

さらに!
「インジケータ設定解説動画」が付いています!!
*こちらはダイジェスト版です。本篇はさらに詳しい解説動画となっています!
今回は、このインジケータはプログラミングトレードアカデミーの無料会員登録されますと39800円(税抜)で販売させて頂きます。
さらにプログラミングトレードアカデミーの有料会員(月額1000円)にお申込み頂いた方には、特別に19800円(税抜)でご提供いたします。
プログラミングトレードアカデミーにご入会の方には、会員専用の質問フォームがありますので、そこからインジケータの設定方法や使い方、またトレステの使い方までフォロー致します。
さらに!
60日間このインジケーターの考案者である尾崎さんの質問回答が付いています。